グリ-フケア研究所
上智大学グリ-フケア研究所は、グリーフケアにかかる研究とグリーフケア、スピリチュアルケアに携わる人材の養成を通して、日本におけるグリーフケアの理解・啓発を行い、グリーフを抱える者「悲嘆者」がケアされる健全な社会の構築に貢献することを目的として設立されました。
現在、東京の四谷キャンパスと大阪サテライトキャンパス(大阪市北区)の2つのキャンパスで研究教育活動を行っています。
Newsお知らせ
- 2025.08.01
- 事務取扱休止のお知らせ 8月12日(火)~ 8月18日(月)は夏季休業期間のためグリーフケア研究所の業務を休業いたします。 なお、この期間中のメールでのお問い合わせについては、8月19日(火)以降の回答となりますのでご了承ください。
- 2025.08.01
- 2026年度資格認定課程の出願要項について
- 2025.08.01
- 2026年度専門課程の出願要項について
- 2025.07.28
- 【2025年9月1日(月)】講演会「死者の存在 ─ 死者との肯定的な関係をめぐる考察」について
- 2025.05.12
- グリーフケア研究所紹介パンフレット「上智大学グリーフケア研究所2025」を掲載しました。
- 2025.04.25
- 2025年春期グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」について
- 2025.01.14
- 【2025年2月4日(火)】スピリチュアルケア講演会について
- 2024.10.30
- 2024年度死生学公開講座「痛みとケアのスピリチュアリティ」について
- 2024.10.01
- 2025年度グリーフケア人材養成課程の出願要項を掲載しました。
- 2024.04.24
- シンポジウム「戦争を知らない子どもたち」について
- 2023.12.18
- 【2024年1月27日(土)】ソフィアシンポジウムについて
- 2023.04.14
- グリーフケア研究所のホームページをリニューアルしました。